意外と知らない保険のこと

 

ホームホーム
生命保険見直しのポイントとは? 2018.09.18保険のこと

生命保険見直しのポイントとは?

生命保険は様々なタイプの商品が販売されています。従来の保険にはなかった広範囲で手厚い保障など、より被保険者のニーズにあった商品が多く出てきています。そのため、生命保険の見直しを考える人も増えてきています。生命保険の見直しをする際のポイントについて見ていきたいと思います。


既存の保険内容を確認する

生命保険の見直しをする際に大切なことは、まず今加入している保障内容を確認することです。今の保険はどんな保障内容で、保障期間は何時までで、どれくらいの保険金が支払われるのか把握しましょう。その上で今の保障内容で今後も大丈夫かどうか、検討してみましょう。

これから必要になる保障や資金について考える

保険見直しのポイントは、今後の生活で必要になる資金や保障について考えることです。多くの人は生活のステージが変わっていくことをしっかりと計画せずに保険に加入しています。結婚をしたり子供が生まれたりするとそれまでの生活とは異なり、必要となる保障が変わります。見直しをする際は将来設計をしっかり立てて、必要となる保障内容や保険金額を洗い出しましょう。その際に、自分にあった保障内容や保険金額を決めることができない人は、ライフシミュレーションを活用してください。ライフシミュレーションは、自分や家族が将来どのような人生を歩んでいきたいのか考え、計画していくものです。ライフシミュレーションを行うことで、客観的にステージごとの必要な資金や保障を知ることができるので、自分に適した保険を選ぶことができます。

保険料の負担が大きい場合は家計を見直す

月々の保険料支払いが困難になり保険の見直しを考えている人もいると思います。おそらく既に加入している保険より、保険料の安い保険に加入し直そうと考えていないでしょうか。将来のことを考え見直した結果、保険料が安くなる場合はいいのですが、保険料の支払いが難しいだけで保険料の安い保険に乗り換えるのは良策とはいえません。保険料が安くなるということは、それだけ保障内容や保険金額のレベルダウンとなるからです。保険を保険料の安さだけで選ぶと思わぬ失敗をする可能性があります。そうならないためにも保険料の負担が大きい場合は、家計全体を見直してみましょう。家計全体を見直して無駄をなくすことで、将来への保障や資金を確保することができるかもしれません。ライフシミュレーションを活用すれば家計全体を見直すこともできます。保険料の負担が大きいと思ったら、プロに相談してみましょう。